カーウェイ大佐と会って魔女暗殺計画開始。
・・・うん、まあね、なんかさ、イベントが長いね。
テンポが悪いって言うかさ、途中でだれてきちゃうよね。
初回プレイ時ならストーリーを楽しめるからまだいいけどさ、
さすがに数回目のプレイとなるとめんどくさいだけだよね。
などといきなり愚痴を言いながら本日の攻略を始めます。
パーティーを狙撃班と凱旋門班に分けて行動。
しばらくは戦闘もなくあっち行ったりこっち行ったりするだけ。
・シュメルケ×2戦
スコールとアーヴァインの2人で戦います。
カーバンクルをドローしたら連続剣でサヨウナラ。
わざわざ連続剣を使わなくても通常攻撃で十分だったような気がしないでもない。
凱旋門班がカーウェイ大佐宅を脱出し、下水道を進んでいきます。
似たようなマップばかりで、今自分がどこにいるのかよく分からなくなる。
1日1回は必ず迷う、それがsabasukeクオリティ!
・サイファー戦
スコールとの一騎打ち。攻撃→終了。
「腕が落ちたな、サイファー」
・イデア戦
リノアとアーヴァインが合流。3人で戦います。
ケアルラがドローできますが、テントからいくらでもケアルガが作れるこのゲームにおいて、
ケアルラの存在価値など皆無に等しい。
ということでスコールの攻撃でさっさと倒しちゃいましょう。
ようやくDisk1終了。ここからDisk2へ。
いきなりラグナ編から始まります。キロスと2人で村のパトロール。
ちょっとザコを倒しすぎてレベルが2も上がってしまった。
眠りから覚めて刑務所脱獄編。相変わらずイベントが長い。
この刑務所ほとんどのフロアが同じつくりのコピペダンジョンです。
開発スタッフ手ぇ抜きやがったな。
・ビッグス+ウェッジ戦(2回目)
二等兵に降格されたビッグスらとのバトル。ヘイストがドローできます。
相変わらず弱いので問題なし。
刑務所を脱出。パーティをバラム直行班とミサイル基地班に分けます。
バラム班はスコール、ゼル、リノア、ミサイル班はセルフィ、アーヴァイン、キスティスに決定。
ミサイル基地で兵士に変装して妨害工作。
口ボタン連打イベントとか疲れるんですけど。
桃太郎伝説のいなずまの術覚える時ぐらい疲れるんですけど。
自爆までの時間は10分で十分です。
・・・「10分で十分」ってなんかまぎらわしいな。
・BGH251F2戦
機械の敵の名前って覚えにくい。そんな難しい名前付けなくても何とかマシーンでいいじゃん。
戦闘はアーヴァインのショットであっさり終わりました。
バラムガーデンは「学園長派」と「マスター派」に分かれて内紛の真っ最中。
各施設で敵を倒して回ったら、シド学園長と会いMD層へ。
・オイルシッパー×2戦
はい、連続剣。攻撃1回あたり3000以上のダメージ与えられる。
この辺の敵に負けるわけないよね。
バラムガーデン始動。まだ操縦はできません。
スコールとリノアのデートイベント。こいつらだんだん仲良くなってきやがりました。
腹立たしいですね!
・セルト・ヒサーリ+サグト・ヒサーリ+ソルト・ヒサーリ+ノーグ戦
サグト・ヒサーリとソルト・ヒサーリは無視、セルト・ヒサーリだけを攻撃します。
セルト・ヒサーリを倒すとノーグが出現。リヴァイアサンをドローしておきましょう。
ノーグを倒して戦闘終了。しばらく歯ごたえのあるボスは出てきそうにないです。
エルオーネを白いSeeDの船に預けたところで今日は終わりです。
あー、結構疲れた。